2021/10/30 16:22

色鮮やかな美しいあやめ雪




「あやめ雪」はころんとした球形の小かぶで、皮が紫色と白色のグラデーションになっているのが特徴です。生育途中で土の上に出る部分が紫に染まることで、このような美しい色合いになります。




店頭での新鮮なものの見分け方

 皮に張りがあり、上部がしっかり紫色に染まっているものがおすすめです。
表面に傷がないか、持ったときに重量感があるかも要チェック。また、葉がしっかりとしていてみずみずしく、変色や枯れがないものを選んでみましょう。

購入したらまずは...

下処理

 根の部分の水分を葉に取られないように葉をカットします。根の部分はラップや新聞紙などで包んで冷蔵庫の野菜室へ。

保存方法

 葉はラップで包んで冷蔵保存し、なるべく早く使用して下さい。

かためにゆでてカットしたものを小分けにして冷凍保存しておくと、必要なときにさっと取り出せて便利ですよ。

調理方法

1.カブをサッと洗い、葉は3cm幅 根の白い部分は
 厚さ3〜5mmのいちょう切りにします。

2.ボウルにカブと塩を入れよく揉み込んで、15分以上放置!

3.時間が経つと水分が出てきます。
 手で、水をギュギューっと絞ったら

4.刻み昆布と鷹の爪を加え

5.レモンを少々搾るか、アップルビネガーでもいいです。